ScanSnap の新モデル iX1600と iX1400 が発表

パソコン・ガジェット

2021年1月19日、株式会社PFUから ScanSnap の新モデルが2つ発表されました。

テレワークの障壁”紙業務”を解決する高速スキャナー ScanSnap iX1600新登場
~ PC保存に最適!コストパフォーマンスに優れたUSB専用のワンボタンモデルScanSnap iX1400も新登場 ~

https://www.pfu.fujitsu.com/news/2021/new210119.html

モデル名は、iX1600iX1400 です。

iX1600 は、フラッグシップモデルで、iX1500 の後継機です。
主な変更点は、読み取り枚数が30枚/分だったものが、40枚/分にスピードアップした点です。

iX1400 は、iX1600 から機能を抑えて廉価にした、コストパフォーマンスに優れるモデルです。
iX1600 との違いは、タッチパネルが非搭載な点と、USB接続のみの点、A3の読み取りにキャリアシートが必要な点が、主なものです。
販売価格は、iX1400の方が税抜きで1万円安くなっています。

iX1500 を所有している私としては、iX1600 に買い替える理由はなさそうです。

ScanSnapシリーズを所有していない方にとっては、コストパフォーマンスに優れる iX1400 を購入してみても良いと思います。

ただ、やはりおすすめは、Wi-Fi搭載のモデル iX1600 または旧モデルになる iX1500 です。
クラウドドライブとの連携や、複数のパソコンとの接続が可能ですし、タッチパネルで直感的な操作ができるので機械に疎い方でも、かんたんに利用できると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました